昔、見たり聞いたりした音楽とか絵画とか物語などは、一瞬でその頃の思い出が蘇り、優しい風がそっと心に吹くような感じがします。
小学生の頃、私が夢中になって読んだ本は「ギリシャ神話」。
どんどん神話の世界にのめり込んでいったのを覚えています。今も夜空を見上げた時に、神話を思い出し、まさにノスタルジィを感じるのです。
大切な人との出会いと、別れが、私の生き方にとても大きな跡を残しています。
人生において無駄なことなんてひとつも無いんだと、心から思えるようになりました。
楽しかったこと、悲しかったこと、全てが今の私の糧であり、作品作りに役立っていると思えます。
今回の展示作品では、現実ではない世界、デジャヴを感じ、その世界が懐かしく愛おしく、心が少し痛い…そんな気持ちを感じていただけたら幸せです。
昨年からの私のテーマとなっているのが「彷徨う想い」。
空想の世界を彷徨い、居場所を求め続ける〜そんな心の想いを表現できたらと思っています。
子供の頃の宝物は、ガラスでできた小さなもの。気に入った石ころ。思い出の品や写真です。
外で遊ぶよりも、家で本を読んだり、絵を描いたり、空想の世界に入り込んだり…が大好きな子供でした。たくさんの夢を与えてくれた私の家族に感謝です。
私の愛しい作品たちを親愛なる友人 Oに捧げます。
☆プロフィール
穂苅 久美子
2015年にデジタル一眼レフカメラを手にして、写真教室に通う。その後、年に数回のグループ展に参加しています。
2019年
アルフォトクラブ -決定的旬感- (富士フィルムフォトサロン札幌)
Hymne a L'amour -私のピアフ- (札幌アリアンスフランセーズ)
9pm-11pm≒亥 (画廊喫茶チャオ)
2019 北の視点写真展「時」 (茶廊法邑)
C iao Photo Focus2019 (札幌サンプラザ)
現在は楽しく面白くをモットーに、フィルムカメラとも向き合い、自分らしい作品作りに生き甲斐を見いだしています。
0コメント