過ぎていくもの
自分から離れていくもの
漂って 触れないもの
そんなものに、私はノスタルジーを感じます。
高校生の時には、いつも「写ルンです」を鞄に入れていました。
特別じゃないシーンで、ふとした時に 考えずに撮る スタイルは その時から変わっていません。
いつも強く思うのですが
写真に写るのは ある瞬間 だけれど
その間も 時間や気持ちは流れていて
その時から今
そして その写真を見つめている時さえも
それらは止まらずに 動いている。
止まったように見える 瞬間も
常に動いている という思いを乗せて
今回のノスタルジィ展の作品制作に臨みました。
子供のころの宝物は、星や恐竜のカケラ (妄想)。
それから、競走馬の尻尾の毛 !
近くの崖の大きな木に、友達とダンボールや枝で秘密基地をつくって、冒険の気分で 虫や動物を眺めたり、家から食料を持ち出して居着くようになった野良犬にあげたり。
なんかそんな事がキラキラ輝いて見える子供でした。
プロフィール
果咲 みさき
1971年 夏生まれ。
走ったり 登ったりするのが大好きな子供時代。
大人になっても変わらず続いているのは つい妄想する癖。
写真は高校生の時に いつも鞄に入れていた 写ルンです が最初のカメラ。
馬が大好きで、牧場の馬を写したいがために、会社勤めの 初ボーナスでフィルムカメラを買う。
きちんとカメラを勉強し始めたのは 2015年からです。
2018年2月
初個展 「透明な雪」 Cafe & Dining bar Insomnia
2018年10月
2人展 「storia」 -写真と言葉で紡ぐフォトローグ- アリアンスフランセーズ札幌
0コメント